> ホムの攻撃範囲は29x29と言うことですが、これは東西南北を
> 頂点とした菱形◇と認識しているのですが、合ってますでしょうか。
攻撃範囲ではなくて、AIが動く範囲です。これは正方形です。
攻撃範囲という意味ならば、以下の通りになります。
直接攻撃:以下の範囲+2セル(ホムの攻撃は2セル目まで届きます。)
スキル:以下の範囲+ホム視点から15セル(画面外までは検証していません)
■■■■■■■■■■■■■■14■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■13■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■12■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■11■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■10■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■09■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■08■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■07■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■06■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■05■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■04■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■03■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■02■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■01■■■■■■■■■■■■■■
1413121110090807060504030201□0102030405060708091011121314
■■■■■■■■■■■■■■01■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■02■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■03■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■04■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■05■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■06■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■07■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■08■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■09■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■10■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■11■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■12■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■13■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■14■■■■■■■■■■■■■■
□:0セル目、主人の位置
■:AIが動く範囲≠AIで攻撃出来る範囲
14セル目に敵、プレイヤーが居た場合ホムが15セル目に押し出されることがあります。
そのとき、AIが止まりホムがスタックします。
そのために探索の標準範囲は12セルとなっています。以下の設定項目です。
SEARCH_DISTANCE = 12,
これの中心は上で示した0セル目となります。
この特性を知った上で、14セルまで設定することに問題はありません。
この場合、AIが止まってホムがスタックする可能性がほんのわずか出る危険性を
承知の上でお願いします。
> また、主人から14セル以遠の件ですが、例えばSEARCH_DISTANCE上で
> 4を設定した場合、4x4の範囲がホムの索敵範囲になるかと思いますが、
SEARCH_DISTANCEは、上にも書いたように主人からの距離です。
念のためailib.luaを見て確認しましたが、この変数は主人と敵の座標を比較していますね。
つまり、標準の12セルは12+1+12の、主人の周り25x25セルがホム攻撃可能範囲となります。
これ以外で敵攻撃優先度の変更をしたい場合は以下の関数をいじれば良さそうと見当を付けています。
ailib.lua
-- 周辺の敵を解析してキャッシュする
function ParseActors( myid, actors, priority )